布団本体よりも体に近い寝具

 寝具における「カバー」「シーツ」をどの様に捉えていますか?布団本体の汚れや傷みを防止するサポート的な道具だと思っていませんか?

 それはそれで間違っていないんですけど、カバーやシーツって布団本体よりも体に近い寝具なんです。枕カバー(ピローケース)に至っては顔や髪に直接触れる寝具です。

そんなカバーやシーツの選び方1つで、睡眠はもっと気持ち良く、もっと楽しくなりますよ♪

汗を良く吸う「自然素材(天然繊維)」

カバーやシーツは

体に近い寝具なので

吸湿性(汗を吸う力)

非常に重要なポイント!

 石油から化学合成される化学繊維ではなく、植物や生物から採取する「自然素材(天然繊維)」がオススメです。カバーやシーツとして使われる事が多い自然素材は「綿(コットン)」「麻(リネン・ラミー)」「絹(シルク)」です。

 「綿(コットン)」が一番品数も多いですし、価格や取り扱いのしやすさを考えても一番オススメです。

 高温多湿の日本の夏に使う場合や最近の高気密高断熱の住宅で使用する場合は「麻(リネン・ラミー)」もイチオシです。肌触りの良い麻は少し高価ですけど、洗濯の時の脱水時間に気を付ければ長持ちします。麻は濡れている状態だと非常に強度が高く耐久性の良い繊維なんです。

 単純な気持ち良さ、寝具としての性能で選ぶなら「絹(シルク)」ですが、非常に高価です。それに耐久性は綿や麻と比べたら落ちます。顔や髪に触れる枕カバー(ピローケース)の素材として、まず使ってみてはいかがでしょうか?

化学繊維は安価だけど…

ポリエステルなどの化学繊維は自然素材と比べて安価ですが、汗吸いが悪いので蒸れやすくなって布団が活きません。寒いはずなのに布団を蹴飛ばしているなんて現象の原因がカバーの素材だったなんて事例は非常に多いです。それに静電気が発生しやすいので使っているうちに毛玉が付きやすく、肌触りが微妙な感じになります。

素材は同じでも肌触りが違う

 綿とか麻はあくまでも素材の名称です。その素材を「どの様な生地に加工するか」でも違いが生まれます。特にカバーやシーツって肌触りも大切ですよね?今の季節、今の気分で包まれたい肌触りを探してみましょう。

店内に

綿100%の生地見本を展示

肌触りの比較

出来る様にしています

綿と聞くと「冷たい」をイメージする方へ

寒い季節にカバーは「綿」をオススメすると「綿は冷たい」「綿はヒンヤリするから嫌」と、お答えになる方はまだまだ多いです。この様な方の綿のイメージは『ブロード(平織り)』や『サテン』といった生地の肌触りを指しています。綿を使った『ガーゼ』、『ニット』、『パイル』といった暖かみのある生地のカバーを是非知って頂きたいです。

色々なカバーやシーツが揃います

 寝室のスタイルが多様になり、寝具も多様化しています。当然、カバーやシーツも多様化しています。寝具専門店として様々な寝具に対応できる様に、色々なカバーやシーツを揃えています。

掛ふとんカバー

SL(150×210cm)
DL(190×210cm)
肌掛け用(140×190cm)など

敷ふとんカバー

SL(105×215cm)
DL(145×215cm)
S(105×205cm)など

フラットシーツ

S(150×250cm)
色々な生地があります

BOXシーツ
ワンタッチシーツ

BOX S(100×200×30cm)
ベッド用のBOXシーツはSD・D・Qサイズまで在庫があります
ワンタッチ SL(100×210cm)

枕カバー
(ピローケース)

S(35×55cm用)※昔の枕のサイズ
M(43×63cm用)※今の標準サイズ
L(50×70cm用)※大きいサイズ

ピローシーツ
(枕用のシーツ)

バスタオルを巻く派の方へ
タオル地ではなくガーゼ生地がございます

「サイズオーダー」も承ります

 当店のカバー・シーツは全て「日本製(京都・山梨・愛知)」です。特に京都や山梨の縫製工場では「サイズオーダー」も受け付けてくれます。大きなサイズ、特殊なサイズでもお気軽にご相談下さい。納期は2~4週間です。

掛ふとんカバーの付け替え時短テク

 掛ふとんカバーの付け替えって大変だと思っている方、寝具業界では常識の『時短テク』を使えば掛ふとんカバーの付け替えはとっても簡単に出来ます。この方のYouTubeが分かりやすいです。

パッケージから出すと印象が変わる

 普通は寝室の中で寝具が占める面積は広いです。するとカバーのデザインが寝室の雰囲気を大きく左右します。パッケージに入ったままじゃなく、商品ポップの画像だけじゃなく、「実物」を見たいと思いませんか?

SLサイズの掛ふとんカバー(柄あり)は「実物」を展示しています

2024年から

この展示方法に変更しました

実物のデザイン(柄)をみて

カバー選びを楽しんで下さい!

 SL(150×210cm)サイズの掛ふとんカバーの「無地」やその他のカバー・シーツ類は従来の展示方法です。

全て自然素材・全て日本製

当店で取り扱うカバー・シーツ類は全て自然素材(天然繊維)であり、全て日本製です。